法律的にはグレー
オンラインカジノの違法性や安全性、イカサマについて書きたいと思います。
まず違法か合法かという話ですが、
現在の日本の法律ではオンラインカジノのユーザーを逮捕することはできないといわれています。
と言いますのは、しばしば耳にする賭博罪という法律。
これによりますと、逮捕するには胴元と客を同時に抑えないといけないことになっています。
しかしオンラインカジノの場合、胴元は海外にいます。
しかもライセンスを取ってその国の法律にのっとって運営されているわけです
胴元を捕まえることができないから客を捕まえることもできないと。
日本在住の日本人が海外旅行に行ってカジノで遊んでも捕まらないのと同じ理屈なんですね。
実際に、
オンラインカジノを遊んでいたという理由で逮捕された日本人はただのひとりもいません。
つまり違法ではないので逮捕されることもないだろうというのが、
私たちカジノで遊んでいる人間の見方です。
裏カジノよりずっと安全
もし国が本格的にオンラインカジノを規制しようとするなら、
おそらく法律を新しく作るでしょう。
ただ、東京にカジノを作ろう!という法案を出している手で、
インターネットの方は規制しよう!という法案を出せますかどうか。
まぁもしもそんな法案が成立してしまったら仕方ないのでやめますが、
現状捕まる心配はしなくてもよいと思っています。
すでに摘発の対象になっている裏カジノなんかに比べれば、
よっぽど安全だし健全だと思いますよ。
カジノのイカサマ
またイカサマについてですが、無いということになっています。
そして私もまぁ無いんだろうなと思っています。
なぜなら、そもそも不正なんかしなくたって胴元はじゅうぶん儲かるようにできてるからです。
わざわざリスクを冒してイカサマする必要もないですよね。
利害関係にない第三者機関が不正を行っていないか常に監視をしてるそうですし、
もし不正が発覚したらせっかくのカジノ運営ができなくなってしまいます。
そうなったら失うものがあまりに大きすぎると、普通は考えるでしょう。
勝つのも負けるのもギャンブル
まぁ理不尽な負け方をしたりするとイカサマを疑いたくなるのが人情ってもんですが、
ギャンブルをやってれば必ずそういう場面に出くわします。
10連続バンカーとか遭遇したことないですか?
勝つのも負けるのも、起こりそうにないことが起こるのもギャンブルのうち。
いつでも冷静に、熱くなりすぎることなく楽しみたいものですね。